第1回G-3杯
								
								
■大会概要								
 本大会は使用するペンをG-3modに限定した同門対決をコンセプトとしたペン回し大会です							
 予選ラウンドと決勝ラウンドの2ラウンド制を設けており、予選出場者の中から4名の決勝ラウンド進出者を選出し優勝者を決めます							
 出場者には最大計2回の動画撮影が求められます
								
								
■使用ペン								
 以下の規定を満たしているものを本大会で使用が認められるG-3modとします							
 ・ペンの軸がG-3であること						
 ・ペンの両端がキャップとチップまたはグリップ等の非対称単頭構造であること						
 ※その他見た目、長さ、重さ等は問いませんが、審査に影響を与える可能性があります							
 ※ペンの仕様に懸念点がある場合はお問合せをお願いします
					
								
■エントリー方法								
 ①以下のテンプレートをもとにツイート								
  ▼ツイートテンプレート								
   ※FS動画を添付							
   G-3杯予選提出動画							
   HN:kobune							
   使用ペン:kobuneG3							
   意気込み:優勝します!							
   #G3Cup							
 ②手順①完了後、①のツイートのリンクを「@Marvy_kobune」宛てにDMで送信							
 ②完了後、kobuneが参加表明DMにリアクションを付けた時点でエントリーが完了したとみなします。
			
								
■決勝ラウンド動画提出方法								
 ①以下のテンプレートをもとにツイート								
  ▼ツイートテンプレート								
   ※FS動画を添付								
   G-3杯決勝ラウンド提出動画								
   HN:kobune							
   使用ペン:kobuneG3							
   意気込み:優勝します!							
   #G3Cup						
 ②手順①完了後、手順①のツイートのリンクを「@Marvy_kobune」宛てにDMで送信								
 ②完了後、kobuneが参加表明DMにリアクションを付けた時点で決勝ラウンドの動画提出が完了したとみなします。
								
								
■動画規定								
 以下、本大会の動画の規定です								
 規定を満たしていない場合はエントリーが認められない可能性があります				
  ・形式:ツイートに添付が可能な形式							
  ・画質:144p以上								
  ・長さ:不問							
  ・アスペクト比:不問							
  ※規定を満たしている場合エントリーが可能ですが、審査に影響を与える可能性があります
							
								
■審査								
 採点基準及び配点項目に基づき、各審査員100点、計200点満点とした加点方式で審査を行います
								
 採点基準の詳細につきましては「採点基準詳細」シートに記載がありますのでご確認ください								
 上記の基、以下の名の審査員が審査を行います
							
 ▼審査員								
  ・kobune(@Marvy_kobune)								
  ・shomon(;´•ω•`)さん(@kaomoji_mp)
								
								
 ▼採点基準及び配点								
  ・独自性:20点								
  ・難易度:20点								
  ・完成度:25点								
  ・構成:25点								
  ・環境:10点
							
								
■結果発表方法								
 予選ラウンド決勝ラウンド共に@Marvy_kobuneのTwitterアカウントにて結果を発表します							
 全参加者の得点、順位を公開いたします								
 決勝ラウンド進出者のみ、審査員2名によるFSの動画の講評を行います								
 ※予選敗退者の中で講評希望の方は@Marvy_kobuneのTwitterアカウント宛てにDMの送信をお願いします
								
								
■スケジュール								
 07/30(日)エントリー及び予選動画提出開始							
 08/15(火)エントリー及び予選動画提出締切
 08/27(日)決勝ラウンド出場者発表								
 09/9(土)決勝ラウンド動画の締切								
 09/16(土)決勝ラウンド結果発表							
 ※公開時刻はいずれも21:00
					
								
■その他								
 ・本大会の告知、結果の発表等はすべて@Marvy_kobuneのTwitterアカウントにて発表いたします								
 ・上記にある規定、スケジュール等は変更する可能性がございます								
 ・本大会への誹謗中傷等を行った参加者は、予告なく参加資格を剥奪する可能性がございます								
 ・エントリーに使用するTwitterアカウントは必ずダイレクトメッセージを受け取れる設定、非鍵アカウント設定にしてください	
・エントリーリストはこちら: https://x.com/marvy_kobune/status/1691014730188812288?s=46
								
 本大会に関する不明点やご質問点がございましたら以下Twitterアカウント宛てにDMをお願いします						
 Twitter:@Marvy_kobune
							
								
							
							
企画・運営:kobune